だんで君の気まぐれ講座

実戦階段講座第一回

編集したひと:9603

■登場する人

ダンデ君
「にゃー」が口ぐせでポンデ君の師匠、えっちで負けず嫌い。

秋桜君
最近ダンデ君に弟子入りした
秋桜君。階段連鎖は組めるけど、なかなか勝てずに悩み中。


■実戦では難しい階段 〜 折り返し

秋桜君 師匠〜。
定型の積み方の中でもよく見かける階段積みなんですが、何で最初に定型を使うときは階段積みなんですか?

「つみ方を教えてください!」って聞いたら、みんな階段積みを勧めてくるから何か理由があるのかなぁって思って・・・

ダンデ君 階段が1番単純な積みだからじゃないかにゃー。形も分かりやすくて覚えやすいし。
…でも俺は階段がある意味1番むずいとも思ってるよ。

秋桜君 1番単純なのに1番むずい?

ダンデ君 むずいですよ。
折り返しの隙の多さってわかるかにゃ?
こうなったときに2連鎖ダブルとか打たれたら、埋まっちゃうでしょ?



























これが隙の多い状態。2列おじゃまが振ると全く発火できない

秋桜君 確かにココまでは出来てもよく2連鎖とかで埋められちゃうなぁ

ダンデ君 だからそのときは折り返しからつくるってことをするにゃー














序盤で先に折り返すと隙が少ない、先折階段。
これなら多少おじゃまが振っても大丈夫

秋桜君 ふむふむ

ダンデ君 確かにこれで隙は減らせるけども、、、
でも、このときに5連鎖とかされたら相殺するのが精一杯なんだよね。

秋桜君 そういわれればそうだなぁ、、、たしかにそうかも。

ダンデ君 階段が難しいってのはこの辺にあるんだよね。きれいな形作ろうとしたら最初 弱すぎる んだよ

秋桜君 弱すぎる・・・

ダンデ君 確かに階段3-1できれいに組むのは基本なんだけど、3-1ってのをこだわりすぎたらだめってのはわかる?

秋桜君 うーん。確かに3-1階段しか練習してなかったから少しお邪魔が降るだけでも形が崩れちゃうし、ツモが思い通りに来ないときもうまく対応できないね・・・

ダンデ君 そこで使うのが2−2の階段で、
階段を極めるならこういう連鎖も必要になってくるのね








































3-1に2-2を混ぜた階段の例。
途中のあまりぷよは連鎖尾(連鎖の最後)につなげると有効かも

秋桜君 なるほど・・・練習しておかないと難しそうです〜

ダンデ君 そうだね、あとさ、さっき隙のある積みってあったでしょ

秋桜君 うんうん

ダンデ君 あれ折り返し部分をうめるまえに左上に小さな連鎖つくったらどうなる?

秋桜君 小さな連鎖?

ダンデ君 3連鎖とか4連鎖とか、こんな感じでつくったらどぉ?















連鎖尾に2連鎖ダブルを追加した例。3連鎖とかでもよい

秋桜君 連鎖の最後に持ってこようとしてる奴を催促とかで使っちゃうのか!これだったら出来るかもしれない。
相手が2連鎖のダブルくらい打ってきても相殺するか返せるね。

ダンデ君 これだけなら簡単だよね

秋桜君 うんうん

ダンデ君 まぁ、こうする必要がないように折り返しからつくるんだけど、どうしても対応が必要になるときっていうのがあるから覚えとこうb

秋桜君 わかりました!

ダンデ君 あと、折り返しが何種類もあるってことはわかってるかにゃー?

秋桜君 2種類しかわかんない><

ダンデ君 どんなの?

秋桜君 こんなのと、1個はさんだ状態にして一つ増やしたこんなのしかわかんない



























秋桜君の階段折り返しとそこからの伸ばし例。最も代表的な形

ダンデ君 ふむふむ。
でも、このかたち無理やりつくろうとしたら無駄いっぱいでないかにゃ?

秋桜君 でもわかってても実践でなかなか上手く組めなくて。。。ですぎちゃってどうしようかと思ってるときに2連鎖とかで埋められちゃいます><

ダンデ君 次の図を見てね。


































































 
折り返しのパターン集。たくさん知っていれば臨機応変に対応できる。

秋桜君 ぉぉ!知らない形が沢山・・・

ダンデ君 あとは折り返しのとき、1列目と3列目が同色だと駄目って言われてるけど、こうすればちゃんとつなげられますにゃ。
これかなり重要かも。














禁じ手の回避方法。こうすればちゃんと連鎖に出来る

秋桜君 おぉー!この形はお世話になるときがありそうだなぁ。

ダンデ君 この例も大事ですにゃー。緊急時に使えるかどうか。
左のときに  緑赤 緑緑 がきたら迷わず使えるようになればいいかにゃ。



























折り返しから咄嗟(とっさ)の伸ばしの一例

秋桜君 まだまだ沢山ありそうだなぁ
考え方を固定させちゃダメなのか!

ダンデ君 そうですね、まだまだあると思いますよー

秋桜君 こんなにいっぱいあるもんなんですねぇ
一口に階段積みって言っても奥が深い・・・・

ダンデ君 階段は奥深いですよ、折り返しに1番いいもの、つまり絶対はないです。

秋桜君 絶対はないって言葉、前も言ってたんですがぷよぷよをやる上で全てにおいて言える言葉なんですか?

ダンデ君 すべてに言える と俺は信じてます

秋桜君 ふむふむ
強い人たちの観戦をしてると、絶対あそこに置くだろうなと思ってても全然違うところに置くからびっくりしちゃいます><



■実戦では難しい階段 〜 相手に合わせて積みを変化

ダンデ君 優先順位っていうのがあるんだよね、折り返しを重視する とか

秋桜君 場の流れで置く手順を変えてるのかな?

ダンデ君 ちょっと難しくなるんだけど相手が2連鎖ダブルしようとしてるのに本体のばしても意味ないですにゃ。
自分も2連鎖ダブル作らないといけないんだから。

秋桜君 なるほど・・・

ダンデ君 そういう時は、伸ばすのにちょうどいいツモがきても、我慢して対応するってことも必要になってくるのですにゃ。

秋桜君 我慢ですか

ダンデ君 あい

秋桜君 階段の折り返しを作ろうとしてる時に2連鎖ダブル打たれたら、どうしたらいいんです?

ダンデ君 どういう状況かな?

秋桜君 極端な例になっちゃうけど試合中に















秋桜君 こぉなったとき(上の図)に赤青のツモが来たら心理的に絶対折り返しを完成させようとしちゃうんです。
そして上手く2連鎖を合わせられて、掘ろうとしても次々にバンバン降ってきて・・・ばたんきゅ〜

ダンデ君 とりあえずこう置くべきかな?














ダンデ君の対応方法1。右側に3連鎖を作った。
これで連鎖は伸ばしながら、2連鎖がきても対応できる。

秋桜君 なるほどぉ下の緑は崩れちゃっても良いのかな?

ダンデ君 いいんだよー。
それとかこうするのもいいねー。次図みて。














ダンデ君の対応方法2。大き目の2連鎖を発火することも出来る。

秋桜君 おお!1手なのにこんなに間近に2連鎖ダブルがあったなんて!全然気づかなかったなぁ

ダンデ君 こういう広い視野も必要だね。

秋桜君 そっかぁ

ダンデ君 こういうのがちゃんとみれればかなりスゴイよ

秋桜君 そうなるようにがんばります!